忍者コニマツ君〜金の巻物編〜(H15)



   平成15年度三鷹市立大沢台小学校わかば学級(特別支援学級)での実践

 総合的な学習の時間に、「人と関わる力を育てる」ことをねらいに組んだワークショッププログラム。”忍者コニマツ君”(H14)の続編。代わりに総合的な学習の時間を担当してくれる人もなく、また子供たちにも評判がよかった授業だったので、継続・・・という雰囲気が学年会で流れ、引き続き担当し、実践した。
 個人的には、自分に一つ課題を設定。”ITを活用した授業”を目標とし、二つの点でIT機器を活用した。一つ目は、大きな紙に手描きで作っていた紙芝居を、PC上で簡単なコンピューターグラフィック(CG)で作成することにした。これで暗い教室で一人黙々と作業することもなくなり、家に持ち帰ってできる作業になった。二つ目は、CGで作ったその画像を、パワーポイントで構成し、”電子紙芝居”として子供たちに提示した。ノートPCから、コンバーターを通し大型テレビに映し、物語の読み聞かせに合わせて画面を展開させた。
 一回一回の授業前の準備は機器のセッティング等、少々大変になったが、テレビやPCを使うことにより、子供たちの食いつきは、さらによくなった。
 研究授業を控えていた訳ではないが、研究授業がないからといって、昨年度より授業の質が下がったと思われたくなかったので、さらに発展型として残せるよう、頑張って実践した。全13節による構成。
 物語、キャラクターデザイン、電子紙芝居、アクティビィティの内容・構成の全ては、イトケン太ロウの創作によるもの。